当院について
ABOUT
CONCEPT
見晴らしの良い診察室で リラックスしながら 安心の治療をご提供
当院は虫歯や歯周病ばかりではなく、歯の着色や顎関節の痛みなど、お口の中のみならず顎のトラブルにも幅広く対処いたします。
どんな治療も患者様にご納得いただいてから治療に移りますので、歯医者が苦手な方でもリラックスして診療を受けられる環境づくりに努めています。
お悩み・ご不安など何でもご相談ください
-
ここ何年も歯医者に行くのをサボっています…
痛みがでてきたので来院したいのですが、きっと怒られますよね? -
勇気を出して来院をご検討いただけてよかったです!
少し時間がかかるかもしれませんが、また健康な歯に戻れますよ。ご自身のペースで構いませんので、一緒に頑張りましょう! -
子供の頃の歯科治療がトラウマです…
そう思っていかないうちに、歯周病が進行していたりするのではと心配なのですが、歯医者が怖くて仕方ありません。 大人なのに恥ずかしいですよね? -
そんなことはありません。
実際に幼少期の歯科治療が原因で歯医者が苦手になってしまう大人の方は少なくありません。
泉中央ひろ歯科では、歯医者が苦手な患者様にもしっかりカウンセリングを行い、不安をひとつずつ解消しながら治療を進めますのでご安心ください! -
友人との旅行先や外食中でも入れ歯が気になり、心から楽しめません。入れ歯でも気付かれないようにしたいのですが…
-
泉中央ひろ歯科の入れ歯治療は、目立たないノンクラスプデンチャーの入れ歯など、保険外診療にも対応しております。日常生活への支障がほとんど無い高品質の入れ歯が選択できますので、ぜひ医師までお悩みをご相談ください。
-
子供の頃、両親も含め歯並びに無頓着だったせいで、大人になってからとても後悔しています。今からでも、周りに気付かれずにキレイな歯を目指すことはできますか?
-
泉中央ひろ歯科では審美歯科も承っております。 当院の矯正歯科では、目立ちにくい器具を使って、周りに気付かれずに歯並びを整えることが可能です。また、セラミック治療やホワイトニングも可能ですので、お気軽にご要望をお聞かせください。
患者様へのご案内
(保険医療機関における書面掲示)
- 当院では、医療DXを通じた質の高い診療の提供に取り組んでいます。
- オンライン請求を行なっております。
- オンライン資格確認を行う体制を有しています。
- 電子資格確認を通じて取得した診療情報(薬剤情報、特定健診情報等)を閲覧又は活用できる体制を整えています。
- マイナンバーカードの健康保険証利用を促進しています。
- 医療DX推進のための体制を整備し、必要な情報を活用して診療を行っています。
- 電子カルテ情報共有サービスの活用についても準備を進めています。
- 明細書発行体制等加算
すべての患者さまに診療報酬の算定項目が記載された診療明細書を無償で発行しています。希望されない場合はお申し出ください。 - 歯科点数表の初診料の注1に規定する施設基準(歯初診)
歯科外来診療に係る院内感染防止対策を受講した常勤歯科医師を配置しています。院内感染防止対策における体制や機器を有し、十分な院内感染防止対策を講じています。年に1回、院内感染対策の実施状況等について、地方厚生(支)局長に報告しています。 - 歯科外来診療医療安全対策加算
当院では患者さんが安心して歯科医療を受けられるよう、医療安全対策に関する研修を修了した常勤歯科医師を配置を配置し歯科衛生士と連携して診療を行っています。
安心で安全な歯科医療環境の提供を行うにつき、自動体外式除細動器(AED)、経皮的動脈血酸素飽和度測定器(パルスオキシメーター)、酸素、血圧計、救急蘇生セットを常備し、緊急時には下記の医療機関と連携を取り、適切に対処を行える体制を整えています。
■連携医療機関
東北大学病院:022-727-7000 徳洲会病院:022-771-5111 - 歯科外来診療感染対策加算
歯科医師が1名以上配置されており、歯科衛生士もしくは研修を受けたものが配置され院内感染防止対策に係る十分な体制を整備しております。また歯科用吸引装置等の機器を有し、院内感染防止に努めています。 - CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー
CAD/CAMとよばれるコンピューターを用いて作製されたクラウンやインレーを用いて被せ物や詰め物の精度の高い治療を提供しています。 - 光学印象
歯科補綴治療に係る専門の知識があり3年以上の経験を有する歯科医師を配置しており、光学印象に必要なスキャナーと呼ばれる機器を有しています。 - 歯科技工士との連携
歯科技工士(所)との連携体制を整え、質の高い技工物の提供を行なっています。必要に応じて情報通信機器を用いた連携もいたします。 - クラウン・ブリッジの維持管理
当院で装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。
個人情報保護方針
- Google アナリティクス 利用規約
https://www.google.com/analytics/terms/jp.html - Google プライバシーポリシー
https://policies.google.com/privacy?hl=ja - Google アナリティクス リマーケティング
- Google ディスプレイネットワークの表示回数レポート Google アナリティクスのユーザーの分布とインタレストカテゴリに関するレポート
- Google アナリティクスを使用して広告Cookieと匿名IDを使ったデータを収集する統合的なサービス
- Google アナリティクス オプトアウト アドオン
https://tools.google.com/dlpage/gaoptout?hl=ja
アクセスログ収集とその利用について
本サイトでは、ご利用される皆様のアクセスをログ(履歴)として収集しております。これらのアクセスログは、ユーザー利便性向上のためのサイトマーケティングに利用され、それ以外の目的で利用されることはございません。
Google Analyticsの利用について
本サイトではよりよいサービスの提供を目的として、Google Analyticsを用いて本サイトへのアクセス情報を収集しています。 Google Analyticsは、Cookieを利用して利用者のアクセス情報を収集します。
アクセス情報の収集方法および利用方法は、Google Analyticsサービス利用規約およびGoogleプライバシーポリシーによって定められています。Googleアナリティクスの利用規約に関する説明についてはGoogleアナリティクスのサイトを、Google社のプライバシーポリシーに関する説明については同社のサイトをご覧ください。